海外在庫がソールドアウトだらけなので廃盤になりつつありそうです。
デビットストーンは上手い、巧妙、センスが良いの三拍子揃ったマジシャンです。
ルーティンやネタの処理が群を抜いてオシャレさんです。
CA$H CA$H
自由に選んでもらった4枚のカード、それぞれの下からコインが現れます。観客の注意の抜きどころが参考になる非常によく考えられたコインプロダクションです。
DUNCAN
炎を使った金魚プロダクション。マジシャンはテーブルにあるナプキンをちぎり、燃やすだけ。炎の中から金魚が現れます。なんといっても、解説にのみ収録されているアイデアがたまりません。デビッドらしいギャグ系クライマックスです。
RESET
エースと絵札が入れ替わるリセットには、無数のバリエーションが存在します。これはその中でも特に異彩を放つバリエーションで、テーブルに置いた状態で入れ替わる現象とは一線を画す不思議さです。
COCOON
手から手に飛び移った1枚のコインをテーブルに置きます。すると、何もなかったテーブルには・・・4枚のコインがいつの間にか置かれています。
MISGLASS
デビッドのイージー・カード・アンダー・ザ・グラス。シンプル・イズ・ベストな持っていき方です。
SOUBOCK
紙幣がコースターに入ってしまうマジック。ダイレクトですが、色々応用が出来そうです。
ENCORE
まさに、アンコールの名に相応しいトリック。ナプキンでコインを消している間に、そのナプキンからボトルが出現。それに驚いてるのもつかの間・・・今度は、そのナプキンから靴が出現。ラストは、その靴が分裂。フィズムでも演じられた手順です。
さらに合計15種類のマジックが解説されています。
英語DVDで定価5200円の商品です。映像で十分ご理解いただけます。
一応日本語字幕がついているのですが、機種によっては表示されない場合があるそうです。
メディアは綺麗な状態です。
中古価格は2600円です。
中古のため1点限り、次回入荷も未定です。ご了承ください